笙のお稽古

笙奏者 大津典子先生をお迎えして

雅楽の世界は宇宙を表す世界。 笙は天をあらわします。
雅な世界を ぜひぜひ体験してください。
大津典子先生のプロフィールをご紹介いたします。

  • 国立音楽大学教育音楽学科卒業。
    ピアノを平瀬雄子氏、的場喜美氏、有賀恵氏に師事。
    声楽を 平瀬雄子氏、関種子氏、富田静子氏に師事。
    笙・舞楽「抜頭」を岡余志子氏、笙・楽筝・舞楽「蘭陵王」を田渕光子氏に師事。
    大津典子音楽事務所(ピアノ、声楽、雅楽、音楽一般)。
    雅楽「ニュー雅楽紫寶」主宰。
    大阪・雅楽「うずめの会」。広島東照宮・雅楽「葵の会」指導。
    善正寺コーラスむつみ会指導。
    (財)民族芸術交流財団認定・伝統文化コーディネイター。
    元.岩国短期大学非常勤講師(ピアノ)。
    現在.広島文化学園大学非常勤講師(雅楽)。
1

お稽古日

毎月第二日曜日
先生のご出演などで変更になる場合もあります。

2

個人レッスン

1時間 1万円+交通費他

3

楽器レンタル

楽器はレンタル手配をさせていただきます。

4

口伝(くでん)による対面授業

雅楽の昔ながらの伝承方法「口伝」は、先生の出す音の通りに楽器で表現するという方法です。

© 2023 Uzume / YouYu Company. All rights reserved

 

Editted by Ainah Llc | Design by W3layouts